投稿

5月, 2009の投稿を表示しています

柿原敦です

早いもので、古川館の初ソロコンサートから1週間が経ちましたね。。 皆様その後如何お過ごしでしょうか?? 古川館の女将さんから連絡があり、今年の秋に第二回コンサートを開催する事になりました☆ これもみなさまの応援のおかげです!!! ありがとう御座います。。 次は、有名な曲を中心に、弾きたいなって思っております。。 私の曲も弾いても良いそうですが… 今作っている曲があるのですが、、間に合えばいいですね(~o~)

久しぶりの休日

今日は仕事も休みで、久しぶりに映画を見たり、CDを借りたりして、一日ぼーっとしてました。 時にはこんな日もないと☆ 病院通いになってしまう… 今日見た映画は 「いのちの食べ方」 というドキュメンタリー映画です。 これは、普段私たちが口にしている、「牛肉・豚肉・鶏肉・魚・野菜・果物」 が、工場でどういう風に生産され、加工されていくのか、を収めたもの。 最初から最後まで、衝撃を受けっぱなしで、す。 これは、義務教育でも、高校でも大学でも教えてくれないのでは…。 そこで働いている人の表情なども観察でき、良い映画なのではないでしょうか。。。 これを見れば、お肉を食べるときなど、この映画の映像がよみがえってきそう。。。 ちゃんと、「いただきます」をいって、ご飯を食べるようになります。。。。 是非ご鑑賞あれ。

丸の内マゾスティック

今日、久しぶりにキャリアカウンセラーでご一緒になった方と、出会い、キャリアについて討論しておりました。。 お互いの仕事観・仕事に対する付加価値の考え方、人生観などこんなに盛り上がるとは思いませんでした。 とっても美味しいはずの焼肉が丸焦げになってしまうぐらい、話に集中していて、話をしてお互いの意見を出し合うことは本当に面白いなって、。。。 二人とも共通していたのが、「笑い」です。 私の介護の視点から言うと、余生をいかにして過ごしていただくかを考えたときに、笑いなのかなって。。。 最後を迎えるときに、ここの施設にきて良かった、楽しかった、と思ってくれるようになれば良いな。 それは、好きなことを好きなだけさせてあげたいって、言う気持ちはあります。タバコ、お酒、外出など。 ただ、これは入居者様にリスクが伴い、ご家族の気持ちとの兼ね合いもあるので、正直難しいです。。 そう考えたときに果たして、自分に何が出来るのかなって考えたときに、笑ってもらうのが一番リスクもなく、笑顔も見ることが出来、良いのかなって。 そのためには私は、何でもしよう、と思ったわけです。 裸になったりはしませんが… それが「プロ」なのかなって。 そしてもう一つ、自前の医療器具を買うことを決意し、昨日注文しました。 アネロイド血圧計と聴診器。 これで、いつでもどこでも、リアルな血圧を耳で感じ取れ、正確な血圧を測ることができる。 今までは施設の備品を使っていたのですが、やはり自分のものを欲しいなって思っただけです。 明後日の夜勤で早速使えそうな感じです。

高瀬温泉の景色

イメージ
新潟駅の定食屋さんで食べた唐揚げ定食。 とってもジューシーで美味しかったです。 タンポポ 約10年ぶりに見まし た… 行きの電車から見た景色。。。 とっても風情があります。

帰りました柿原です

こんばんわ柿原です。 新潟から東京に帰ってきました☆ 古川館のコンサートですが、今回初めての企画ということで、旅館の方々、そして私も力が入っておりました。 豚インフルエンザが流行しているということで、少し開催が危ぶまれたのですが、決行!! 第一回目ですが、古川館の皆様、司会進行のお姉さん、そして着てくださったお客様のおかげで、無事成功することが出来ました。 本当にありがとう御座いました!! そして、私柿原敦をこれからもよろしくお願い致します。 女将さんもおっしゃっていましたが、新潟県の高瀬温泉は、「癒し」です。 豊か過ぎるといっても良い程、緑が溢れており、川のせせらぎが聞こえ、温泉も楽しめる、という、都会では絶対に味わえない憩いの場所。 中でも、特に印象深かったのが、「人との繋がり」です。 お客さんと旅館の方々の距離が近い、ということ。 常連さん、リピーターが多く、みんな家族のように付き合っていらっしゃるように感じました。 お客さんや旅館の方、お互いに差さえあっていらっしゃるのかなって。。。。 私もその中に少しの間でしたが、入ることが出きた気がして、幸せでした。。 古川館さんのお食事は手作りで、愛情一杯でとっても美味しいです。 私のお気に入りはワラビと炊き立てのお米です。 なんという種類のお米を使っておられるのか聞くのを忘れたのですが、東京のスーパーのお米とは比にならないくらい美味しい。 コンサートを終えたら、お酒も頂戴し、感無量でした。 明くる日には、二日酔いでまともにお礼の言葉もいえなかったのが、本当に心残りです。。 古川館の皆様、司会を進行してくださったかた、そして、来てくださったお客様、本当にありがとう御座いました。。。 私、柿原敦は、今の気持ちのまま、これからもピアノと向き合って生きたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。 次回は、アンケートにありました、冬ソナを弾きたいと思っております。。。 ほんの一部ですが、写真をアプしたいと思います。

豚インフルエンザ

世間、というか、マスコミがやたらと「豚インフルエンザ」のニュースを取り上げ、日本は大パニックですね。。。 普通のインフルエンザと一緒で、タミフル、リレンザなど、効果があるそうなので、もし感染してしまっても、早めの処置をすれば問題はないです。 また、予防対策として、マスク着用と手洗いを徹底すれば、そこまでナイーブにならなくても良いと思います。 よく考えたら、たかがウイルスごときに踊らされて、ばかばかしいとは思わないのかな… せっかくの修学旅行、キャンセルって…でも時期は悪いですね。。。 あと、明日の新潟ライブですが、お越しの際は念のためマスク着用の上、お越しくださいね☆ それでは。。。。

取材・主財

今日、会社で某求人誌の取材を受けました☆ なんだかキャリアカウンセリングの勉強をしてから、自己開示が楽しくて仕方がなく、取材というより、私のほうが一方的に喋っていた感じです。。。 営業の方も、思うような取材ができなくて困っていらっしゃったのでは…と思います。 一応上司から、聞かれる項目をリストアップしていただいたので、一通りは応えたつもりです☆ 15分の約束が、30分ぐらいになっておりました… まあ、私は楽しかったので良いですかえ。。。 取材を受けると、忘れていたものを思い出すようになり、これも一つのカウンセリングなのかなと。。。 ただ、私のようなクライアントは、カウンセラーにとっては厄介なのかなって、思ってしまいます。。。。 話の焦点が定まらなかった。。。 もし今度受ける機会があれば、取材者の気持ちを考えて応えよう、と思っております。。。 なにはともあれ、新潟の本番まであと3日。 今日はリラックスしてピアノと触れ合いたいと思います。

CDA勉強会 in Ebisu

昨日は、恵比寿のサッポロビール本社へ、CDA勉強会に行ってきました☆ 同じ志を持った方々と一緒に勉強することは、実に1ヶ月ぶり。 今回はCDAの先輩方とワークショップを経験させていただくことが出来ました。 違うグループでしたが、通学コースで一緒だったかたも2人いらっしゃたのですが、普通の友人のようにお話が出来て、私自身ビックリしておりました。 わずか二ヶ月の間で… ということでアウェイな勉強会でしたが、講師の先生は同じ、先輩方は、暖かく迎えてくれたり、初対面が苦手な私でも、自分なりの意見が言えたかな、って思います。 その後の親睦会では、日ごろのストレスなのか、またまたはっちゃけて、反省の一言に限ります。。。。 皆さんドン引きだったと思います… この場を借りてお詫び申し上げます…

おや

今日久しぶりに親に電話をしました。 なんでも、今度の凱旋ライブを楽しみにしていてくれているそうです。。 東京に行く前、そして行った後も、私がピアノをやっていることに対して、あまりいい感情はない、という感じでした。 今日の話で、毎日私のCDを聞いてくれているって知って、少し感動。 しかも5と6曲目が良い。 凱旋ライブでの曲構成など、色々考えてくれていたそうです。 親はやはり偉大ですね☆ また、私には弟がいるのですが、その弟もなんだかんだで見直してくれているそうです。。。 弟も音楽(バンド)をやっていて、今年中にはCDを出す。 との事。。 出来ることは協力したいなって思っています。。。 今日の仕事においても、入居者様から応援の手紙を頂くなど、本当に支えられているんだな、って実感。 ホームページも、近々リニューアル予定です。 99%の批判もわずか1%の応援があればそれで良い。 自分の音楽を認めてくれる人がいるって思うと、その方のためにも、私は続けられる。 99%の批判を、1%でも応援してくれる方にする為、色々な意見を取り入れていく次第です。 そういうことで、今日作曲してみました。 まだまだ、「ネタ」にすぎないですが、これまた良い感じです。

井の庄

今日は仕事帰りに、同僚と石神井の「井の庄」に行ってきました。。 かれこれ、数回は行っているのですが、食べた後、「もうしばらくは、食べたくない」と思うほど、こってりして、胸焼けがするのですが、一ヶ月ほど経つと、またいきたくなる、、、そういうお店です。。。。 今回も辛辛魚のつけ麺を注文。 中盛まで無料なので、中盛にしたのは良いけど、胸もおなかも一杯で、全部食べられなかった… 勿体無いことをしてしまいました。。。。 久しぶりにドラム叩きたい。。。です お休みなさい

Very good day!!

イメージ
今日は、とってもいい日でした。 なんだか私の場合、良いことが起きるのは良いのですが、それが一日に一気に押し寄せてくるので それが満遍なくやってきてくれれば、と思います。 まずは、越谷の市立病院にて、ピアノソロライブ。 お客様こそぱらぱらでしたが、自分的にも納得のいく演奏が出来、見てくれたお客さんからも 拍手を頂き、楽しかったです。 これは最近始めた海藻の効果でしょうか(笑) それが終わると今度は東京のライブハウスへ。 CDを作ったときに弾かせていただいたピアノを選んだ人が、ピアノソロライブをされる、ということで 見に行ってきました。。 シモシュさんという方。 何でもテレビのレギュラー出演もされていた、という経歴の持ち主です。 演奏の時の集中力はほんとに凄かった!! しかも一番前の席で、食い入るように見ていました。 私に足りないものを、沢山持っていらっしゃり、トーク、感情のこめ方、テクニック、曲構成、全てにおいて 勉強させていただきました。 演奏が終わり、声をかけ、笑顔で応じていただけたのにもビックリ。。。 CD買っちゃいました☆ 今日気づいたこと。 「音楽って何でもあり」 という事。 シモシュさんの楽しそうにピアノを弾く姿をみて、そう思いました。。。 曲自体が明るい☆ 曲って作曲者の人間性がもろに出るのかな…

精神的焦り

集中力を高める食べ物を食べ続けているカキハラです。 そういった努力より、環境的要因などからに対する、精神的焦りの比重が多く、やることが散漫になってしまっております。。。。 気分転換の時にも、津波のように迫り来る、やらねばならぬ事を考え、あまり気分がすっきりしない、という今の状況。 話し変わりますが、ライブ情報更新しました。それ以前に、ホームページのイメージをガラッと変えて、少しすっきりさせました。 ライブが二件増えています。 まずは早速明日、越谷の市立病院で14時から。 その後は6月8日に老人健康保健施設で、させていただく事となりました。。 次々と決まって、ありがたい気持ちで一杯です。。 詳しくは、ライブ情報を見てください。。 まずはあした、この焦燥感を何とかしなければ…

食生活を変える

今日は昨日書いていた「食生活を変える」事を実践。 仕事帰りに早速お買い物。 今までいくことはなかった、魚売り場や、酢の物のところを立ち寄り、秋刀魚2尾と、モズク酢3パック、メカブ3パック、ゴマ、毎日骨太を購入。 うちにかえるや否や、ご飯を炊き、秋刀魚を焼き、メカブを取り出す。 ご飯の上にゴマをかけ、飲み物は毎日骨太で夕ご飯としました☆ その後のピアノは、気持ち集中力が冴えている気がして、楽しかったのです。 恐らく、集中力というより、これだけやった、という満足感がテンションをあげてくれたのかな、とも思います。。。 やはり、食生活は全ての基本。 貧しい食生活をしていたら、心まで貧しくなる。 そんな気がした、今日の柿原です。

集中力を高める

最近の悩みが、「集中力のなさ」。 これはピアノを弾く私にとって、かなり致命的なことです。 前回のライブでもその欠点が現れ、だいぶミスが出たのは事実。 それを高める方法を、今日は探してみました。 まずは、食生活。 集中力を維持する為の食べ物として、豆類、しいたけ、ごま、海藻、魚、芋など、昔からあるような食べ物が調べると出てきました。 よく考えてみると普段、殆ど摂る事がないものばかり。。。。 1.食生活を変えてみよう。 次に、本番を向かえる前、自分の中で、ある、お決まりの動作をとることにより、集中力を高める方法。 例えば、思いっきり体に力を入れて、一気に力を抜く方法。 有名なところで言うと、バッターのイチローが、バッターボックスに入ったときにとる、あの動作です。 2.本番前の深呼吸は忘れない。 最後に、適度な気分転換。 人間誰しも、何か一つのことに没頭し続けていたら、集中力はなくなり、効率も悪くなる。 だから、60分に一回は気分転換をすることが大切。 3.本番中に集中力がなくなった、と感じたら、迷わず気分を入れ替えて、トークなどを入れる。 この三つを実践してみようと思いました。 生憎、今日は買い物を終え、帰宅してしまったので、1に関しては明日からにしたいと思います。 皆さんも集中力でお悩みの際は、参考のホームページを紹介しますので、参考にしてください。。他にもいろいろあります… http://www.noryokukaihatsu.com/siyuutiyuuryokutakameru.html http://www.zanzotraining.com/

大路会IN 新宿

今日は、誰にも会いたくない気分でした。。 しかし、地元の幼馴染からの飲み会のお誘いがあり、行くことにしました。 なんでも、東京から北海道に遠征していた幼馴染がこちらに戻ってきた、との事で、いざ飲み会。 これは、神様が「引きこもっている場合じゃない」と言っているきがして。。 4人も集まりました☆ 話の内容はいつもどおり、政治の話、近況報告、仕事の話と今後の人生設計。 飲みの席で、こんな形っ苦しい話は普通しないとは思いますが、わが大路会では普通…何か毎回行くたびに自分の知識の軽薄さに気づいてしまいます。。。 この二週間、勝負ですね。。。。。

ネクストサンデーライブ☆

通りすがりで見てくださった人、他のアーティストを見に来て、たまたま私のピアノを聴いてくださった方、そして、いつも私を応援してくださっている皆様、本当にありがとう御座います。 今日のライブでも色んな自分を見ることが出来、勉強になった一日でした。 私に演奏の機会を与えてくださった、ネクストサンデーの店長、スタッフの皆様、本当にありがとう御座いました。 凹むことも多かったですが、凹んでばかりではいられないので、一歩ずつ着実に生きて生きたいと思います。 これからも度々皆様のお目にかかることがあると思いますが、そのときは、温かく見守っていただければ幸いです。 こうやって日記を書いているのって、自己分析を兼ねているのかなって思っております。 自分の気持ちを文字として出力することは、自分を客観視する一つの手段。 ただ、WEB上で公開されるので、あまりにも暗い内容や、愚痴はこの場にそぐわないとは思いますが、「私」という存在をいろんな人に知っていただく、という意味では良いですね☆ そういっている私はいつも暗い内容だと自分でも思うのですが(笑)

星に願いを

今日はかつての恩師との約束「星に願いを」をピアノで弾く、というのを果たしにいきました。 場所はいつもの練習場所。 とてもお忙しいいのにもかかわらず、来てくださりとっても嬉しかったです。 ただ一人の為のライブ。 なんだか人数が多い時よりも緊張し、そして照れくさかった(~_~) ただ、最後に「良かった」との一言を頂き、柿原はそれだけで満足です。 明日は、果たして何人のお客さんがいらしてくれるのか、分かりませんが、例え0だとしても、ピアノに私の全てをぶつけたいと思います。

大型連休も終わり

世間は、大型連休で、只今帰宅ラッシュで高速道路は大渋滞。 私は、ずっと仕事だったのですが、今日でその連勤も終わり、これから4連休です☆ 明日、電車に乗ると、スーツを着た方々がせかせかと会社に遅れまいとして、せわしなくしているのかな。 私は、大好きなジーパンをはいてお買い物☆ さて、どちらが良いのでしょうかねぇ。。。 それはともかく、これからわくわくの柿原は、 5月8日にいつもお世話になっているネクストサンデーでのライブがあります。。。 今回は新曲も披露する予定なので、お暇があるのでしたら、足を運んでいただきたいです。 よろしくお願い致します。

夢実現の段階説

昨日のことなのですが、寝るまえにCDAの勉強をしていたら「ふっ」と思いついたこと。 それが、上記の自論。。。 私がCDをだす!! という夢に向かい、進みだした時のことを思い出し、それの経過をこのキャリアカウンセリングの理論を応用して何か表現できないかなて。 昨日早速、取り掛かってみました☆ …が、それはあくまで自論という狭い概念の中なので、これが本当に精通するのか、疑問符がついたので、とりあえずモチーフ(大まかな切り口)を設定だけして、とどまりました。 1日が24時間、という限られた中で、この論説を書くのには非常に厳しいもので、もっと時間をかけてじっくり情報収集をして、何かをうらずけるような資料を見つけたうえで、描いてみようと思います。 恐らく、夢についての論文を書いている方は多々いるとは思いますが、私は私独自の切り口や、視点で書いて見たいと思います。。 恐らくメンタルヘルス(エリスの論理療法)や、SCCT(社会認知的キャリア理論)など、様々な理論を使わせていただくことになるかと思いますが、 もし完成した暁には、出版したいなって思っております。 これからもよろしくお願い致します。

大型連休

タイトルにも有りますように、世間は緒方連休真っ最中ですね。 拘束料金が週末1000円ということで、大々的にテレビで取り上げられておりますが、私はというと、怖くて車なんて乗れません…ゴールド免許伴在。 今月は重要なライブが有るということで、私にとって重要な月になります。 久しぶりに今日、池袋のstudioへグランドピアノを弾きに行ったのですが、電子ピアノとの格差に一人感動をしていました。。。。 あっという間の二時間でした。 その後は、ビッグカメラへ、電子手帳を購入。 前から欲しかったのですが、ついに今日決心。 当初は英英辞典でよかったのですが、店員さんのとっても分かりやすい説明で、多機能型にしてしまいました… 今後この電子手帳にはお世話になるかと思います。